ブログ | BLOG

【勉強会のご案内】労務問題勉強会

1.内容

製造業の経営者様を対象に労務問題勉強会を開催いたします。(製造業以外の経営者様のご参加も歓迎いたします)

テーマ別に全3回開催いたします。

経営者の皆様に3つのテーマに関した実務を詳しく知っていただき具体的なトラブルや損失を防いでいただきたいと考えております。

この機会をぜひご利用ください。

第1回:問題社員対応(解雇・退職勧奨)
2019年7月2日(火)16時~18時(お申込み締切:6月28日(金))

最も理想的なのは企業と社員が対立せず同じ方向を向いて進むことです。しかし、近年の労働者意識の変化や従業員の増加によって、企業に悪影響を及ぼす事例を良く目にするようになりました。問題社員の対策法についての法的留意点や就業規則のポイントについてお伝えいたします。

第2回:残業代請求を防ぐ労働時間管理
2019年9月11日(水)16時~18時(お申込み締切:9月6日(金))

残業代の未払いは様々な業種で発生しており、製造業においても避けることはできません。また、訴訟に発展するケースもございます。トラブルを防ぐための就業規則の作成ポイントをお伝えし、健全な企業経営を行う手助けができればと思います。

第3回:ハラスメント対策
2019年12月10日(火)16時~18時(お申込み締切:12月6日(金))

ハラスメントを防止し働きやすい職場を作ることは、人材定着や人材採用の面でも効果を発揮します。各種ハラスメントの基礎知識から、ハラスメントの適切な初動対応、ハラスメントを防止するために弁護士ができることについてお伝えさせていただきます。

2.当事務所のセミナーの特徴

(1)時流に沿った製造業特有の問題を取り上げます。

(2)実際の紛争トラブルを踏まえた実務のポイントを解説します。

(3)少人数の勉強会形式なので気軽に質問でき、理解が深まります。

3.日程

第1回
2019年7月2日(火)16時~18時

お申込み締切:6月28日(金)

第2回
2019年9月11日(水)16時~18時

お申込み締切:9月6日(金)

第3回
2019年12月10日(火)16時~18時

申し込み締切:12月6日(金)

4.会場

ヒヤマ・クボタ法律事務所 会議室

〒530-0052 大阪市北区南扇町1-3ミルフェスト北堀川2階

5.参加費

各回2000円

ただし、全回参加で5000円となります。

6.お申込み・お問い合わせ

お電話、もしくは以下のご案内に必要事項をご記載の上FAXでお申込みください。

製造業の経営者様向けセミナーのご案内

よろしくお願いいたします。

弁護士 檜山洋子

関連記事

  1. 事務所通信【12号】
  2. 新年のご挨拶
  3. Web会議の背景と新しいシステム
  4. 本年もよろしくお願いいたします
  5. 事務所通信【第11号】
  6. ネットで裁判!?
  7. 事務所通信【第9号】
  8. 75年目の原爆の日

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP